-
- JR東海バスを選んだきっかけは?
- 専門学校で整備を学んでいたので、整備士関係の仕事に就こうと思っていました。自動車ディーラー等も検討しましたが、偶然、JR 東海バスの求人を見つけ、働きやすく雰囲気も良さそうだと思ったからです。
-
- バスの整備士になって思ったことは?
- 専門学校時代の同級生とバスと普通車の整備・技術的な違いについて話をしたりしますが、やはりスケールの大きなバス整備は友人や家族に自慢できる仕事だと思います。
-
- 未経験でも大丈夫ですか?
- 工業高校卒業後、整備士未経験で会社に入社しましたが、知識・経験・技術がしっかりしている先輩たちの指導のおかげで、入社3年目にもなると仕事の幅が増えたのを日々感じられるようになります。
-
- 職場の雰囲気は?
- 先輩・上司分け隔てなく話せる雰囲気で、上下関係をあまり感じません。でも、困った時には頼れる上司・先輩方なので、とても尊敬しています。
-
- 最後に当社に興味を持たれている方々にメッセージをどうぞ。
- 経験によって技術を身に付けていく「職人」のようなイメージがある整備士の仕事ですが、より学びやすい環境にするため、常に試行錯誤をしている職場なので、バスの整備が未経験でも、整備の仕事がしたい!という想いのある人は大歓迎です。